ホーム創作日記

あとがき解答予想
「そして扉が閉ざされた」「複製症候群」の完全ネタバレ、
「クラインの壷」のちょいバレがあります!要注意!

 さて、一体あとがきで述べられている岡嶋作品とは何なのだろう
か?                           

 かなりの人がそうだと思うが、私も本文より先に、あとがきや解
説を読むタイプである。そこに、「岡嶋二人(井上夢人)さんの、
ある有名な作品の趣向を、自分なりに試してみたかった」及び「特
に思い入れの深い、大好きな作品です」という文があったわけであ
る。                           

 この瞬間に私の頭に浮かんだのは、私自身の岡嶋作品のベストで
もある、「そして扉が閉ざされた」(「日本ミステリベスト30」
第13位)であった。                   

 あの作品の趣向を一言で表すなら、「自分自身が犯人であること
を自分自身が探偵する」ということになるだろう。今回は複製人間
のはずだから、これに更に趣向を増やして「自分自身が被害者であ
る事件を、自分自身が探偵し、自分自身が犯人であることを暴く」
という話ではないかと考えたのだ。             

 しかし、途中での感想もそうなのだが、読み終わっても自分の考
え方は当たっていたのか、はずれているのかさっぱりわからない。

 オープニングは確かに主人公の死が語られるところから始まって
いる。最後のシーンにおいては、自分の犯罪を知らされることにも
なる。自分が殺そうとしたことによって、逆に自分が殺されたわけ
だから、ある意味では自分自身が犯人であるとも言えるかも知れな
い。自分自身が探偵するというのは、内部の事件はともかく、外部
の事件には当てはまらないのだが、こじつければ上記の予想もそう
はずれてはいないかもしれないのだが、、、         

 もしこの予想が違っているのなら、もう一つの可能性は「クライ
ンの壷」ではないかと考えている。私自身も「そして…」の次に好
きな岡嶋作品であるのだが、実は詳しいストーリーを覚えていなか
ったりするので、こちらは全く自信ない。しかし、現実と非現実が
交錯し、ゲーム感覚の中に巻き込まれて、存在や生死さえもがあや
ふやになっていく状況は、かなり近いような気はしている。  

 この2作品以外には考えられないと思うのだが、さて真相はどう
なのだろうか?もし、もっと理解しやすい結論に辿り着いた人がい
らっしゃったら、是非私にも教えていただけないでしょうか? 

 
「複製症候群」書評へ戻る

幻影の書庫へ戻る... 

  

  

inserted by FC2 system